MENU
  • アプリ・教材
  • テスト・模試
  • 過去問
  • 入試
  • 学校見学・説明会
  • 塾あれこれ
  • その他
  • 中学勉強法
中学受験から勉強ツールを考える
勉強レスキュー隊
  • アプリ・教材
  • テスト・模試
  • 過去問
  • 入試
  • 学校見学・説明会
  • 塾あれこれ
  • その他
  • 中学勉強法
勉強レスキュー隊
  • アプリ・教材
  • テスト・模試
  • 過去問
  • 入試
  • 学校見学・説明会
  • 塾あれこれ
  • その他
  • 中学勉強法
  1. ホーム
  2. 本

本– tag –

  • 中学受験 日本の歴史
    アプリ・教材

    中学受験 ちびまる子、コナン、ドラえもん、日本の歴史などの学習まんがはおすすめ

    塾の保護者会で先生がおっしゃっていたのは、勉強に興味をもつようにすること。 本を読むように言ってもダメな場合は、学習漫画が入りやすいです 塾の先生おすすめの「満点ゲットシリーズ」 子どもと一緒に本屋に行き「ちびまる子ちゃん 満点ゲット」シリ...
  • 国語対策 中学受験
    アプリ・教材

    【中学受験の国語対策】苦手な子に論理エンジン・出口・ブンブンどりむ・ヨウヤクモンスター

    国語の点数が壊滅的に悪く「このままだと国語が問題で中学受験に失敗するだろう」と思った時に試した教材です。この4つの教材で国語は点数が取れるようになりました。
  • 中学受験 算数は 解きやすい方法で 解くのが一番
    アプリ・教材

    【中学受験】塾の算数の解き方がわからない|他の解法で解決できた

    うちの子が算数でつまずいたのは、水溶液の濃度計算でした。 テキストを見ながら教えてみたけど、子どもはちっともわからず大喧嘩はしょっちゅうでした。 こんなに何度も説明してるのに、なんでわからないの? 塾のテキストにはビーカー図での解き方が書か...
1
カテゴリ
かなえ
子どもが中学受験を経験し、今は大学生に。途中で塾をやめ、算数塾や理科実験教室、季節講習など必要な講座を取り入れつつ、家庭学習を中心に受験を進めました。アプリやタブレット教材も色々試して、わが家に合う学び方を工夫していました。今も相談されることがあり、そのたびに当時の経験は誰かの役に立つと実感します。家庭で使いやすかった教材なども紹介中。
人気記事
  • ヨウヤクモンスター
    【中学受験 国語】要約が苦手な子に「ヨウヤクモンスター」で読解力もアップした話
  • 面接の服  中学受験
    中学受験 面接の服装|ジャケットは必要?実際の服装の傾向と選び方
  • 中学受験 四字熟語 慣用句 ことわざ
    中学受験の語彙力アップ|ことわざ・四字熟語のおすすめ本&アプリ
  • 暗記マスター 中学受験
    中学受験の暗記対策|「暗記マスター」で効率的に覚える方法とは?
  • 中学受験に使える国語 漢字 アプリ
    中学受験の国語・漢字対策にアプリを活用!選び方と活用法も紹介
目次
  • プライバシーポリシー・お問い合わせ

© 勉強レスキュー隊.