中学受験 入学志願者報告書を小学校の先生に依頼した時期と方法、体験談

当ページのリンクには広告が含まれています。

(入学志願者)報告書(調査票)の提出があるの?担任の先生にお願いしなきゃ。

・報告書(調査票)はいつ担任の先生にお願いすればいい?
・どうやって担任の先生に渡せばいいの?
・他の人の体験談が知りたい

我が家は、入学願書と共に「報告書」の提出が必要な学校を受験しました。(入学志願者報告書、入学志願者調査票など学校によって言い方はさまざまです)。

我が家の体験談(方法)をご紹介します。

目次

小学校の担任との中学受験に関する話

中学受験 調査報告書

子どもの担任の先生は、私よりも年上のベテランの女性の先生でした。

6年生のときの保護者面談で先生から「中学受験しますか?」とのお話がありました。

隠す必要も無いので「受験予定です、今はA中学とB中学を志望校に考えています」と答えました。

すると、「うちも子どもに行きたい学校があるから受験したいっていわれて、数年前に我が家も中学受験しました。大変ですよね~」という話に。

中学受験を済ませたお子さんがいたことを知らなかったのでビックリしました。

担任の先生自身、自分で体験したからこそわかる話などもあり、中学受験体験者の保護者という目線で話ができました。

中学受験に反対の先生もいます

中学受験の先輩ママから、「地元の中学に行かないなんて信じられないって、直接先生から言われた。あの先生は中学受験否定派だよ。担任になったら気を付けて」と教えられました。

中学受験するにはその家庭なりの理由がありますが、理解できない先生もいます。

気を付けるようにと言われても、何をどう気を付ければよいのかその時は分かりませんでした(今でも分かりません)。

我が家は中学受験反対派の先生が担任になることが無かったので特に何か言われたことはありませんでしたので問題はありませんでした。

報告書を担任にお願いしてから受け取るまで

報告書を 受け取るまで 中学受験

入学願書を頂きに行ったときに一緒に入っていた「(入学志願者)報告書」は、小学校の担任の先生に書いていただく書類です。

報告書をいつのタイミングで先生にお渡しするのか、またいつ戻していただくのかを、誰かに聞くわけにもいかず「どうしよう」と悩んでいました。

すると学級だより報告書等についての記載があり、そこから動き出すことができました。

STEP
11月の学級だよりに報告書についての記載がされる

「中学受験で志望校に提出する報告書等が必要な場合は早めに担任に提出ください。」との記載がありました。

STEP
11月中旬:連絡帳で訪問日を尋ねる

「直接報告書の手渡しをしたいので、先生の空いているお時間に伺いたい」と先生の都合をうかがいました。

STEP
11月中旬:連絡帳で先生から回答をいただく

連絡帳にて先生から回答をいただく。連絡帳の場合、他の生徒に見られてしまう可能性もあります。

先生に確実に渡せるのであれば、お手紙を渡すのもおすすめです

STEP
12月中旬:先生に手渡し

受験校、願書提出日などのお話をして期日までにいただけるようお願いする[

STEP
3学期始業式前日に報告書受取

先生から指定された日(3学期の始業式前日)に学校の出向いて報告書を受取る。

数人ほど報告書をお願いしている人がいたようですが、一緒にならないように受取時間も指定されていました。

冬休みの期間などを利用して報告書を書いていただくことになりました。報告書を書く人数が多い場合先生も大変なので、早めに担任の先生にお願い(連絡)するのがおすすめです。

まとめ:担任の先生にお願いするときは早めに

私の場合、担任の先生から中学受験のお話をしていただいたこともあり報告書の話も話しやすかったです。

志望校や抑えなどが決まれば報告書の提出が必要かどうかも分かります。

私は2学期の保護者会後に先生に直接「まだ決まっていませんが、もしかしたら〇〇学校を受験するかもしれません。その時には報告書をお願いするかもしれません。お手数をおかけしますがよろしくお願いします。」とお話をしておきました。

中学受験をする生徒は、先生もだいたい把握していると思います。

しかし、報告書が必要かなどの詳しい内容まで先生にはわかりません。

報告書が必要だとわかった時点で、先生に「報告書が必要になります。よろしくお願いします」とお話しできればいいのではないかと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次